My name is Love
 
どんな場面でもふたりなら笑えますように
 



出来事

第1回 命名会議

性別が分ったので、名前を考えとかないとなぁ・・・
ということで、命名会議をしました。

女の子だったら、独身の時から決めている名前があって、
それは旦那っちにも付き合っている頃から言ってて、
女の子だったら命名権はほぼ私にあった(笑)
でも、今回は男の子。
(生まれてみて性別が違ったというパターンもあるけど。)
特にお互いつけたい名前はないけど、
パッと見て読めない名前はやめたいねということと、

一文字はやめようということ。
今までは何にも気にしてなかったんだけど、
一文字名は偏った人生を歩むというのを友達から借りた本に書いてあったので・・・

あと、つけたい漢字の候補はいくつかあるので、その中から選べたらと。

「咲」「朔」「仁」「奏」「寿」「来・徠」「玖」「佳」「和」

今んとここんなもんだけど、この中で旦那っちの使いたい漢字はひとつなので、
それを優先して最初の文字に使うことと、
友達から借りた姓名判断の本と、ベネッセから毎月通販で買っている本の今月号の付録に
赤ちゃんの名付け本がついていたので、
それを参考に組み合わせたりして決めてみようかと。
もちろん、この上にあげた漢字以外も候補。

ただ、本の筆者が違うので、画数の数え方が微妙に違うの。
たとえば「寿」。片方は7なんだけど、片方は14。
「寿」か「壽」で見ているかの差なんだけど。
でも、両方の本で共通するところもいくつかあって、
名前のとある画数は、あまり良いことが書かれていなかったり;
仮定とはいえ、名前の上の文字の候補の画数から言うと
「仁」はそれに当てはまるんだよねぇ・・・。
響きは良かったんだけどなぁ。

でも本を読めば読むほど画数とかにがんじがらめになって候補が限られてしまうのよねぇσ(-_-;)

とりあえず、この第1回会議では決まらなかったのと、
今月号のたまひよで無料でイメージからこっちの名字を見て
姓名判断で名前の候補を挙げてくれるサービスがあったので、
それが郵送で届くのを待ってから、
それを参考に、また決めてみてもいいかもねということで保留に。

今は「チビちん」とか呼んでるけど
早く名前を決めて呼んであげたいとは思うけど、
色々と考えて決めてあげないとね。



2011年10月1日(土)14:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

胎動?

現在、妊娠5ヵ月の私。
最近は少しお腹もふっくらしてくて、
すでに着られなくなった服もいくつか・・・。
Gパンはもう無理です。
妊婦ガードルもしていないと、少しお腹が重い気がするので、
日中は毎日穿くようになりました。

早い人だと5ヵ月の初め、遅くとも終わりには胎動を感じ始めるそうです。
友人は、
「腸が動く感じで、最初の胎動はよく分んなかった。」と言っていました。
それを聞いていたので、ちよっと前からなんか、言われてみれば、
そういうような、でもちがうような曖昧な状況だったのですが、
今日は、お腹ん中でプクプクと何かが当たる感じが頻繁に判り、
これが胎動?って思い始めました。
起きてテレビを見たりしてる時よりも、
まったりしている時や意識はあるけど寝てるって感じの時とかによく感じる気がしますよ。



2011年9月14日(水)14:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

布?紙?

先の布オムツ購入に関してですが、
布オムツって大変って聞くけど、私自身、正直何が大変なのか分かんないってのが実情。
大変ながらに慣れたりするんじゃない?とか。
なので、実際に布オムツを使って育児をしている友達ら聞いてみました。

その友達が言うには、一番はモレが気になるとこみたい。
紙オムツのが足元ギャザー寄ってて、隙間が少ないとのこと。
あと、新生児はうんちもかなり緩いので、
布を使うつもりでも、最初の1ヵ月位は紙でやった方が挫折しないかもだって。
上から下まで毎回全部替えて洗濯して・・・ってのは結構キツイよと。

それから、私がいいなと思ったネットの使い捨てでないうんち受けは
他メーカーでも扱っているんだって。
で、先に延べたようにうんちが緩いうちは、そのネットも役立たずなんで、
紙のシートを使った方が、そのまんまトイレに捨てれるから、
洗うのがちょっと楽だよともアドバイスを。
でも、42000円は高いねぇ。って(笑)
素材が良かったりするんだろうけれどね、とも言ってくれたけど。
そっか、高いんだf^_^;
でも、42000円払うと逆に使わなきゃ!プレッシャーで紙に手を出さないかも?

あと、そのは殆ど布だったけど、紙オムツもたまに使っていたようなので、
オムツかぶれとかあったら聞いてみたところ、
普通にオムツを替えてることを前提にして、
かぶれるかかぶれないかは、子供の肌質によるみたい。
あとは、メーカーによって蒸れ度かちがうらしく、
その友達の妹ちゃんはPパースは大丈夫だったけど、
それ以外はダメだったみたい。
友達が言うには、Pは高いけど、やっぱり良くて、次がMリーズ。
M-ニ-はあまり良くないということを教えてくれた。
まぁ、あくまでも個人の感想とのことですけど。
紙オムツを使っていた別の友人にもかぶれたりしたか聞いたけど
かぶれたりはしなかったよって言ってたなぁ。
あと、燃えるゴミって週2回しか来ないのに、
紙オムツだと、ゴミがたまってちゃっう・・・というのもネックだったりするんだよね。

友達に色々と聞いた翌日、実家の両親も来てくれた、
母親にも相談したら、
「買っとけば安心だよね。布もやるつもりなら。」とのこと。
母親も「高っ!!」と思ったらしいけど(笑)

私、この製品は値段はもかく、良さそうだなとは思ったし、
布を使うことも視野に入れていたこともあり、
買う方向に傾いてきました。
旦那っちも手伝ってくれると言ってるし。

まぁ、買っちゃったら使うとかないんだけどねf^_^;
なので、最初の1ヵ月とかうんちが固まるまでや
夜寝るとき、お出かけの時は紙で
それ以外は布で頑張ってみようかなと思います!!



2011年9月13日(火)14:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

パパママ教室

メーカー主催のパパママ教室に行ってきました。
講師はおじいちゃん的なおじさん。
本当は、本物の赤ちゃんもやってきて、
実際に沐浴やおむつ替えなどの様子も当初予定していたのですが、
体調不良により、赤ちゃんは人形で代役に。
参加者は全員で20組弱位いたかなぁって感じ。

このメーカーは特に自社の布オムツと肌着をオススメしてるみたいで
自社製品を使った布オムツの替え方やお風呂の入れ方などを教えてくれました。
旦那っちも色々とメモメモをしていたよφ(・ω・ )
お風呂の入れ方は最新版らしいのですが、
先に外で顔と体とか洗って、
湯船では、石鹸落とすだけって方法で、
この方法だと、冬生まれのうちの場合どうなの?
って思ったから、最新版でないひとつ前の方法も知りたいなと思ったり。

お話の中で、印象深かったのは、
前列の人が2人選ばれて、手に紙オムツを巻かれて
5分たつとどういう感覚になるかというのを試しました。
最近の紙オムツは蒸れないとはいうものの、
5分巻きつけていると結構暑く感じるらしいのです。
ちなみに、手に巻いた紙オムツは特に水分は含ませてないもの。
講師の方も大人用の紙オムツをして試したことがあるそうで、
1時間が限界で、そこでおしっこをする気にはならなかったけど、
湿った状態も体感しなくてはと思い、ぬるま湯を入れてまた再度はいたけど、
まぁ、良い感覚ではなかったと。

弟の時は布オムツだったんだけど、
うんち受けに薄い紙みたいなのをさらしの上に敷いて親が使ってたの覚えてるんだけど、
ここの商品は独自のネットを使うことにより、
ムレがなく、赤ちゃんの肌がサラサラしてる事が特徴みたいで、
実際に湿らせたオムツをネットの上から触ってみたけど、
サラサラで、それはとてもいいなと思うの。

ネットは使い捨てじゃないし。
私は今の段階では、布を使うことも視野に入れていて、
色々説明を聞いていて、ここの商品しいいなと思ったんだけど、
商品案内のチラシを見に、オムツカバー6枚と布オムツ&ネットが各30枚、
それに赤ちゃんが寝転べるマットレスみたいなの(オムツ替えの時とか昼寝の時に使えるみたい)や
お風呂用のタオルと撥水加工のマットとかもついて42000円なのよ。
参加者特典で翌週の日曜日までに申し込みすれば
42000円だけど、それを過ぎると約1万円今日高くなるのよ;
因みに紙オムツを3年間使い続けると約24万円かかるそうな。
肌着は綿素材なのに伸縮があって着せやすそうだから、買おうかと思ったわ。

あと、メーカー主催ということもあり、メーカーの良いところしか推さないでしょ。
そこも気になって、すぐに結論は出せなかったので、
周りの人の意見や旦那っちともよく相談して買うか買わないか決めようと思います。



2011年9月9日(金)13:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

トコちゃベルト

妊婦用の骨盤矯正ベルト、通称(商品名?)「トコちゃんベルト」というのがどんなもんか
豊田で通ってる婦人科で扱ってるようなので話を聞いてきました。

病院に着くと、応接室みたいなとこに通されました。
暫くすると助産師さん登場。
話を聞きに今日来た妊婦さんは私だけのようで一人でした。

助産師さんのお話によると妊娠すると産むための体つきに変わり、骨盤も広がるとのこと。
ただ、現代の人は昔と比べると家事も電化製品に頼って楽だし移動も車で便利。
昔と比べると骨盤は日々の生活から広かったり、歪んだりしがち。
その広がった骨盤が妊娠によりさらに広がることで
子宮が下に落ち、形が歪み中の赤ちゃんが気持ちの良い体勢が取れなくなっちゃうこともあるみたいで
そういう胎内環境で育った赤ちゃんは産まれてからもぐずりが激しかったりすることも多いそうです。
また、骨盤の位置が悪かったりすると、お産に時間がかかるみたい;

そこで開発されたのがトコちゃんベルト!
骨盤の下辺りをそのベルトで締めることにより、
骨盤の広がりすぎを防ぎ、子宮を良い位置に保てるとのこと。

実際につけさせてもらったんだけど
子宮の下の恥骨にあたるとこより指一本下辺りにそのベルトを巻くのね。
椅子に座るとお腹が乗っかる感じ(肉があるので;)だし、
違和感を感じない訳ではないけど
なんとなく気持ちの良い感じも。
更にそのベルトをつけながらの体操を教えてもらったんだけど
それもなかなか気持ちが良い。
寝ながら着脱しなくちゃいけないこととか、
(特に脱ぐ時は立ったまま脱ぐと急に骨盤が下がってお腹に悪いとのこと)
まぁ、面倒といえば面倒なんだけど
私は現段階で骨盤が歪んでる事を自覚してるので購入することにしました。
妊娠ガードルとか色々買っちゃってるし
6千円弱と少々高いので悩んだだけどね;



2011年8月5日(金)21:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

安産祈願

腹帯を買ってもらった足でそのまま神社に行って
少し早いんだけれど安産祈願に行ってきました。
全然戌の日じゃないし、なんでこんなに早く行ったか謎なんだけどf^_^;多分勢い(笑)
でも、後から調べたら、安産祈願そのものは、いつでも構わないようですね。

神社で祈祷料を払う際、受付でもってきた腹帯を出すように言われました。
祈祷用の腹帯は腹巻タイプにしたので、出したら、
真ん中にポンと「安産祈願」という文字と神社の名前の入ったはんこを押されました。

この日は戌の日じゃないし、平日だからか、安産祈願のお願いは私達だけ。
何組かいたら、まとめてやるものかどうか分かんないけれど。
なんか自分達だけのためみたいで嬉しかったです。
そうそう、安産祈願をしてくれた人は女性の神主さん(?)でした。
自分の名前の他に住所も読まれるんですねぇ。
元気に産まれてくるんだよーと、何回も念じておきました(^-^)
届いてるかな?

最後に、さらしの腹帯とお神酒、落雁、お米(ちょっびっとね)
それから、安産祈願のお守りをもらいました。
縁起ものなので、お神酒は料理に、落雁とお米は食べちゃってくださいって言われたわ。
あと、腹帯は身につけないのなら、目線より高い位置に据えとくように言われたので、
神棚に他のもらったものと一緒に上げておきました。

今日行った神社は別名「子守り神社」と呼ばれているとこらしいので、
ご加護をしっかり受けれたらいいな♪



2011年7月28日(木)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

腹帯

安産祈願に行く前に旦那っちのお母さんに腹帯をかってもらいました。

そこは、地元では雛人形とか五月人形を扱うお店なんだけど
妊婦洋品、赤ちゃん・子供洋品も豊富なお店でした。
妊婦本に腹帯も色々載ってて、ガードルっぽくて、支えが調整できるタイプが良かったの。
試着もさせてくれて、ワコールので気に入ったのがあったの。
でも、まだガードルタイプの腹帯をするには早いし、試着してみて腰についてる板が今の季節暑く感じたので
腹巻きタイプのをひとつ選びました。
自分で払うつもりだったんだけど、買ってもらっちゃいました;
しかもガードルタイプは洗い替え用もあった方がと言われ二枚も!
そこのお店で2万円近くお母さんに払わせちゃったよ;
お母さんはさらしタイプの腹帯しか知らない人だったので
ちよっとびっくりしてたかなぁf^_^;
でも、快くお祝いしてくれた事が嬉しいので
身体を大事にして元気な子を産みたいな!と改めて思いました。

でも、まだ腹帯するのはちょっと早いかなぁ。



2011年7月28日(木)20:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

予約

前にも書いたけど、産もうとしてる産婦人科に以前に電話をした時に
20週までに分娩予約をしないと受付してもらえないので
お盆後位の日にちで検診の予約を入れてみました。

電話して分かったんだけど分娩申込書ってのは、
はんこが必要だったり、身元保証人(両親とか)に書いてもらわなきゃいけない欄もあるようなので
その場でスラスラ書いて出せるという物ではないらしい。
あと、申込みの際に結構な金額の前払金が必要だということも。
予約入れた日は給料日数日前だよf^_^;
申込書は事前にもらいにいって検診の日に提出でも構わないみたいだけど
今のところ、実家に行く予定もお盆までないから、
後日提出になっちゃうかにぁ。

あと、勘違いしてた事があって、
私は分娩予約をしたら、もう転院しなくちゃいけないと思ってたんだけど
予約の為にとりあえず検診に来て
戻ってくる1ヶ月前までは、住んでるとこの近くの婦人科で検診することが出来るみたい。
そりゃ、そうだよね。県外から来る人とかもいるんだし。
私も交通費嵩むの嫌だし、時間もかかるし、良かったわ。



2011年7月26日(火)20:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

7~9週目 その他の出来事

「昼寝をしなくても大丈夫になってきました。」
8週目以前までは、四六時中眠くて、
昼寝を30分から1時間半ほどしていました。
それでも、夜9時半には眠くて就寝できてしまうという生活。
ところが、8週目辺りから、昼間眠たいということはほとんどなく、
お昼寝しなくても大丈夫になってきました。
ただ、やっぱり夜はすぐ眠くなるので9時半から10時には寝ちゃってます
(*゚ー゚*)ノ~☆・*。.:*・゚☆オヤスミナサイ♪

「背中が痛い」
↑で夜は寝れると書きましたが、8週の半ばに3日間程寝付けない日がありました。
うーん。なんだろ?生理が来てれば、多分この辺って日なんだけど、何か関係あるのかな?
因みに妊娠する前は生理の前日又は前々日は熱気が悪かった私。
で、寝れなかった日の翌日は背中が痛くて痛くて(>_<)
そんでもって日中も気分が悪かったりするのですよ。

「西松屋デビュー」
持ってるブラの古い方はワイヤーがきにならないのですが、
比較的新しい方は、ワイヤーが痛く感じられるようになったので、
妊娠授乳中に使えるブラを買いに行きました。
これから、もっと胸がボインちゃんになるだろうから
とりあえず下着メーカーのものでなくて、安価のものでいいやとと思い近くの西松屋へ。
試着もできないし、適当に買ったのですが、とりあえず楽になりました。
ついでに妊婦用のでっかいパンツも購入。
西松屋、初めて行ったけれど、色々売ってるんですねぇ。
おもちゃも売ってるから、うかつに子供を連れていったら大変なことになりそうですf^_^;
あぁ、でもマタニティ服は欲しいものなかった。
これならユニクロでいいかな?って感じ。



2011年7月16日(土)17:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理

母子手帳

先日、病院から母子手帳交付の書類をもらいました。
私は市役所とかに行けばいつでももらえる物かと思ってたのですが
集団交付で日にちも決まってるんですね。
市発行の広報誌は見てない訳じゃないけど、
不妊の頃は気分がブラックな時は子ども関係のお知らせは落ち込むので
素通りするようにしてたんだf^_^;

丁度旦那っちが休みの日に交付日があったので
市の保険センターまで行ってきました。
30分前に着いちゃったんだけど、私達は一番乗りでした。
交付時間になる頃には、50組近く来てました。
皆、当然ながら妊婦さんなんだよね~。
本当に少子化なんだろうかなんて思ったり(笑)
そして、多分ち番の年長者は私達f^_^;

全員の交付が終わるまで、妊娠から出産、生まれてからな赤ちゃんの様子のビデオが流されてました。
私は体の中の様子を見るのは苦手な上に今は人混みが苦手なので、
この室内の状況は我慢できないほどじゃないけどしんどかった~(>_<)
代わりに旦那っちが一生懸命ビデオ見てました(笑)

そういえば、今は母子手帳って名称じゃないんですね。
「すこやか親子手帳」と言うみたい。
豊田市だけなのかな?
なんか母子手帳って言っちゃうと、母と子だけのニュアンスになるのを避けた為なんだって。
でも、その後の諸々のスタッフさんの説明ではずっと「母子手帳」って言ってたけど(笑)

全員の交付が終わったら、初妊婦と家族、希望者のみでパパママ教室。
今後の母子手帳の使い方や栄養管理など
1時間かけて説明を受けました。

疲れた(笑)
まぁ、為にはなったけど。
あと、色々と冊子ももらったよ。
産まれたらしなきゃいけない届け出の事とか
簡単な育児書的な内容のものとか
赤ちゃんグッズに関することとか。
大きいカバンで行って良かったよ!

母子手帳は私達が産まれた頃は2色か単色刷りだったのに
今はカラーで赤ちゃんの写真を貼るページとかあったりで華やか。
産まれた子に贈り物になれるように記入してけたらいいな。



2011年7月1日(金)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 出来事 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後